トップページ » レストラン » 1人100~200ペソ(約200~400円)
![]() |
1人100~200ペソ(約200~400円)記事 一覧 ▼
大流行!!フローズンヨーグルトレポート第三弾「Frizberry」 (11/25)
フィリピンのブーム食品「フローズンヨーグルト」特集第三弾です!!
もっと見る >>大流行!!フローズンヨーグルトレポート第二弾「Yummy Yo!」 (11/20)
フィリピンのブーム食品「フローズンヨーグルト」特集第二弾です!!
もっと見る >>大流行!!フローズンヨーグルトレポート第一弾「Red Mango」 (11/09)
フィリピンのブーム食品「フローズンヨーグルト」特集第一弾です!!
もっと見る >>安い!サイズが豊富!Mamma Maria’s Pizzeria (09/24)
特大ピザと種類の豊富さが売りのMamma Maria’s Pizzeriaです。
もっと見る >>カジュアルカフェ「KUL Kitchen」を紹介! (03/20)
ウォーターフロントホテルの目の前にある、IT Park、Asian Town内にはとてもおしゃれなレストラン・カフェがたくさんあります。
もっと見る >>BBQスタンド「ラーシアン マンダウエ」 (03/06)
マンダウエのA.S.FortunaストリートとHernan Cortesストリートが交差するところにあるBBQ(バーベキュー)スタンド。
もっと見る >>Seattle’s Best Coffee! (02/23)
Seattle’s Best Cofeeがセブ島に初オープンしました!
もっと見る >>カフェ「Off-Roads」 (02/19)
アヤラセンターからタクシーで15分ほどのMabolo地区にあるお洒落なカフェ、「Off-Roads」 を紹介します!
もっと見る >>SMのジェラートアイス屋さん「Gelatissimo」 (12/18)
先日SMショッピングモールへ出かけた際に見かけて気になっていたジェラート屋さん「Gelatissimo」。The Real Taste of Italiaと書いてあって、フィリピンでよくある甘いだけのアイスとは絶対に違うはず!とかなり期待していました。後日どうしてもおいしいアイスが食べたくなって、行ってきましたが、なかなか期待通りの味でしたよ!
もっと見る >>チャイニーズファーストフード2!「DIMSUM BREAK」 (11/20)
今回紹介する「DIMSUM BREAK」は、「Chowking」と同じく、中華のファーストフードチェーンですが、こちらはその名のとおり、“Dim Sum”=飲茶(シュウマイや蒸し餃子、肉まんやあんまんなどの点心やスナック感覚の一品料理)中心のメニュー構成です。
もっと見る >>チャイニーズファストフード、「Chowking 超群」 (11/12)
セブにはたくさんの種類のファストフードがありますね。
ネタに尽きることがありません!
ファストフード、「KFC ケンタッキーフライドチキン」 (10/25)
日本でフライドチキンが手軽に食べられるファストフードといえば、多くの皆さんがケンタッキーを連想するのではないでしょうか?
ここフィリピン・セブでは、マクドナルドやJollibeeには店舗数ではかなわないものの、特に食事時になると店内は非常に混み合います。
アヤラセンターの外に出来た新しい「スターバックス コーヒー」を紹介 (09/25)
現在セブ島には何店舗のスターバックスコーヒーがあるのでしょうか? 日々店舗が増えているように思います。
もっと見る >>ファストフード、「Jollibee」 (09/24)
フィリピンといえばJolibee、JollibeeといえばフィリピンといえるくらいメジャーなファストフードチェーンJollibeeを紹介します。日本ではあまりお馴染みではないですが、ここフィリピンではMcDonaldoをおさえ国内シェア№1の1200店以上を展開しています。
もっと見る >>ファストフード、「マクドナルド」 (09/10)
今回はセブのというより世界のマクドナルドです。
やっぱりどこにでもあるものなんですね。セブにあるほとんどのショッピングモールや大きな道路沿いには日本でもお馴染みの「M」の看板を見かけることができます。